<がっ中Now!>
〇多くの学校に不審FAXが届いているため、登下校時の安全確認の呼びかけ、職員による下校の見届けを強化しています。また、熊谷警察
署の方でもパトロールを念入りに行っていただいています。家庭や地域におかれましても生徒の安全確保についてご協力をお願いします。
〇感染症拡大防止のために、登校前のご家庭での健康観察を念入りに行ってください。万が一、発熱、頭痛やのどの痛み等の体調不良を訴
える場合は、大事をとり学校に登校させない配慮と医師への受診を速やかにお願いします。医師より感染症罹患の診断を受けた場合は、学
校専用電話への連絡をお願いします。引き続き、ご理解とご協力をお願いします。 〇重大な交通事故が発生しかねない非常事態です・・・地域の方、校区内を車で通行される方から「並進していて道をふさいでしまってい
る」「ヘルメットを着用していない生徒を見かける」等の苦情を多くいただいています。その都度、学校でも注意や指導をしていますが、
状況はあまり変わりません。日頃の自転車の乗り方と「自転車通学許可の条件」をお家の人と再確認してください。命に係る重篤な事故
が発生することを未然に防がねばなりません。