今週の来校者13627
本校のホームページに訪問いただきありがとうございます。






速報
 
2023.9.30 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会サッカー部 第2位! 今後代表決定戦で県大会出場に挑戦!
 2023.9.30 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会卓球部女子個人戦シングルス 第1位! 県大会出場決定!
 2023.9.30 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会卓球部女子個人戦シングルス 第2位! 県大会出場決定!
 2023.9.30 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会卓球部女子個人戦ダブルス 第1位! 県大会出場決定!
 2023.9.30 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会卓球部女子個人戦ダブルス 第3位! 県大会出場決定!
 2023.9.29 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会卓球部女子団体戦 第2位! 県大会出場決定!
 2023.9.29 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会男子バレーボール部 第1位! 県大会出場決定!
 2023.9.29 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会ソフトボール部 第3位!
 2023.9.29 ☆祝☆ 新人戦3地区予選会柔道部男子個人戦 第1位 県大会出場決定!
 2023.9.29 ☆祝☆ 新人戦3地区予選会柔道部女子個人戦 2階級 第1位 県大会出場決定!
 2023.9.29 ☆祝☆ 新人戦3地区予選会柔道部女子個人戦 第3位!
 2023.9.29 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会ラグビー部 第2位! 県大会出場決定!
 2023.9.28 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会剣道部女子個人戦 第5位! 県大会出場決定!
 2023.9.28 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会女子ソフトテニス部 個人戦ダブルス 第5位! 県大会出場決定!
 2023.9.12 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会陸上共通男子走幅跳    第1位! 県大会出場決定!
 2023.9.12 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会陸上共通女子砲丸投 第2位! 県大会出場決定!
 2023.9.12 ☆祝☆ 新人戦熊谷市予選会陸上共通男子円盤投 第2位! 県大会出場決定!
 2023.9. 8  ☆祝☆ 大里地区英語弁論大会 第5位!
 2023.9. 6  ☆祝☆ 新人体育大会兼県民総合スポーツ大会県大会50m自由形 決勝進出! 

 


 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
がっ中の誇り
〇 関東大会出場!!
     男子バレーボール部


〇 関東大会出場!!
 

お願い

登下校の時間帯の正門付近は、大変混雑し危険な状況です。けがによる送迎、体調不良や急病のための送迎を除き、学校内への自動車の乗り入れはご遠慮ください。
本校ホームページに記載の記事や写真等の無断転用を禁止します。
熊谷市では、「子どもを徹底してかまう」指導を充実させています。教職員の時間外勤務や心身への負担を軽減し、本来の業務である「子どもたちと向き合う」時間を確保することで、知徳体のバランスのとれた学力日本一に向けた指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、市内小・中学校一斉に、放課後の電話対応については、午後6時30分までとさせていただいています御用のある場合には、翌日以降にご連絡くださいますようお願いいたします。
 

わが校のマスコット


〇熊谷東中学校校歌
 お聴きください。
   ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
      熊谷東中.mp3


〇英語ラウンドシステム   〇無言膝つき清掃
 
 

来校者

R2.5.26~3168016番目の来校者です!
今までの来校者
H30.12~R2.5.26
来校者 1590041人
R2.5.26~R5.5.26
来校者    2897079人
 

熊谷東中学校スマホ使い方宣言


 

熊谷市 保護者のスマートフォン『4つの実践』


こちらもお子様の指導に活用してください。


 

4つの実践・3減運動



 
交通安全
安全・安心な登下校のための注意喚起(生徒)
 下の写真は、第2北大通り陸橋下(佐谷田1607番地付近)の様子です。自転車は⇒で通行しなければならないのですが、下り坂でスピードにのったまま➡のように直進する生徒が多いようです。転倒事故も何軒か発生しています。自動車との合流地点であり、大変危険ですので、横断歩道では必ず一時停止し、周囲を確認してから横断することを徹底してください。絶対的に安全な環境はありませんが、交通ルールを守ることで安全度を高めることはできます。
 また、毎日利用する自転車です。4月に学校でも安全点検を実施しましたが、ブレーキ等の点検も定期的に実施しましょう。
  
   <登校時>          <下校時>
 
 

ログイン

本校への連絡

 〒360-0012
 埼玉県熊谷市上之3177
 ☎ 048-521-0066
 

AEDを職員玄関に設置しています。

               
 

 一人一人の夢の実現に向けて、「志高く」飛躍できる東中学校生

今日の出来事
12345
2023/09/29new

熱き戦い「新人戦市(地区)予選会中心日2日目!

| by HP担当
今日も、多くの本校生徒が、新人戦市(地区)予選会に出場しました。
結果に関係なく、最後まで粘り強く戦っている姿に真の価値があり、今後の生活や様々な活動に生かされていくと確信しています。

各会場(種目)では、悔し涙を流す生徒、嬉し涙を流す保護者の方、大きな声で応援する生徒、保護者の方、また喜びを体全体で表現する生徒など、たくさんの姿を見ることができた2日目となりました。


そして、コートに入る時やコートから出る時など、あいさつ等の礼儀正しい姿勢を貫く生徒もいました。「たくましい実践力」がこの大会でも出ており、本校職員としてとても嬉しいことです。

保護者の皆様、本日も送迎や応援などご協力いただき、ありがとうございました。

明日は、大会中心日の3日目です。本校では、サッカー部、野球部、卓球部が挑戦します!
頑張れ!東中(がっちゅう)!!


19:32
2023/09/29new

赤ちゃんとのふれあい体験(3年生家庭科)

| by HP担当
昨日、今日と、3年生は「赤ちゃんとのふれあい体験」に参加しました。
これは、本校の家庭科の授業の一環として計画に位置付けられている学習です。
7月の授業で制作した「おもちゃ」(7月6日の記事で紹介しています)を実際に使って赤ちゃんと遊びました。
自由に歩いたり、おもちゃで遊んだりしている赤ちゃんを見て、笑顔で優しく赤ちゃんたちに接する3年生がとても印象的でした。

このような貴重な機会をいただいたボランティアのお母さん、そしてこの事業を行っている熊谷市教育委員会に感謝です。
ありがとうございました。


18:08
2023/09/28new

熱き戦い「新人戦市(地区)予選会中心日1日目!

| by HP担当
今日は、新人戦市(地区)予選会中心日の1日目でした。

互いに声をかけ励まし合いながらプレーする姿は素晴らしかったです。仲間を全力で応援する姿も多く見られました。東中のチーム力の高さを感じました。
各会場に応援に行くと、本校の保護者の方がたくさん応援に来られていました。ここにもチーム力の高さがありました。プレイする上で心強かったと思います。

明日も、多くの種目で初戦や2回戦以上の試合が行われます。

練習の成果を十分に発揮してきてください!
頑張れ!東中(がっちゅう)!


19:01
2023/09/27new

新人戦市(地区)予選会に向けてPart2

| by HP担当
今日の部活動の様子です。
今日も、集中して練習に励む様子が見られました。
「応援しています」
と伝えると、
「粘り強く戦ってきます」
と力強いコメントが返ってきました!
試合会場までの移動を含めて気を付けて行ってきてください。
応援しています。頑張れ、東中(がっちゅう)!


20:29
2023/09/26new

新人戦市(地区)予選会に向けてPart1

| by HP担当
今日の部活動の様子です。
どの部活動においても、チームで立てた目標を胸に精一杯練習に励んでいました。
28日、29日の「予選会中心日」までの残り数日間も大切に、それぞれ頑張ってください。


20:01
2023/09/26new

オンライン授業開始

| by HP担当
熊谷東中学校のオンライン授業が本格的に始まりました。
一人一人の生徒の状況や事情に応じて、教室での授業の様子を配信し、学力(学習)の保障をしていくことが目的です。
まだまだ改善する点は多くありますが、実施しながらよりよいものにしていけるよう全職員で進めていきます。
詳細は、保護者の方宛ての通知をご覧ください。


18:56
2023/09/25

黒板アート(総合文化部)

| by HP担当
今日は、本校の総合文化部の作品を紹介します。
今月、「黒板アート甲子園Jr2023」に応募した2種類の作品です。
もともとは緑一色の黒板に、このような素晴らしいアートを仕上げました。
直接観ると、さらに感動が増すそれぞれの作品です。

どの部活動も、それぞれの目標、計画に沿って活動しています。
これからも納得のいく作品や表現に仕上げたり、結果を残したりすることができるように、それぞれの部活動で精一杯活動してくれることを期待しています。



18:29
2023/09/22

実力テスト(3年生)

| by HP担当
今日は、3年生を対象とした熊谷市内一斉の実力テストの日(1回目)でした。
5教科のテストに挑戦しました。結果は、進路指導等に活用されます。
このテストは、毎年度3回実施されており、令和5年度の第2回実施日は11月22日(水)です。
毎回の範囲も示されていますので、返却後の復習や、次回のテストに向けての学習を進められるとよいですね。

9月も残すところ、あと1週間となりました。体調管理をしっかりとし、また来週から頑張りましょう。


18:19
2023/09/21

タグラグビー教室

| by HP担当
今日の2時間目と3時間目に、1年生は「タグラグビー教室」に参加しました。
「アルカス熊谷」の選手5名に来校いただき、体験をとおして学びました。

「小学生の時も学んだ経験があり、懐かしさを感じながら思いっきりプレーしました。」
と笑顔で感想を話す生徒が印象的でした。
笑顔でプレーする姿に、教えていただいた選手の皆さんも笑顔でエールを送っていました。

貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。
これからも「アルカス熊谷」を応援しています。


17:26
2023/09/20

「学校だより 志高く」第8号を掲載しました。

| by HP担当
本日、「学校だより 志高く」第8号をアップしました。
ぜひ、ご覧ください。
ホームページ左側「サイトマップ」の「学校だより」内に掲載しています。
18:45
12345
東中の宝「ベニ子・トミヨ池・自然」